忍者ブログ
ダイエットに「効く」小さな心がけをTIPSとして集めました
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



たまに実家に行くと、戸棚の中や座卓の下のレジ袋など、あちこちからお菓子がたくさん出てきます。(笑)
ついつい買ってしまったお菓子を、すぐに手の届く所に置いておくのですね。
これでは食べてしまいますよね。
実際、食事の後やお茶の時間には、決まって「お菓子袋」に手が伸びています。

お菓子は低カロリーのもの少量なら気分転換にもなり、日常生活の中のちょっとした楽しみとして必要なものと思います。
ダイエット中だからといって、一切お菓子を締めだすのも忍びないですよね。
私も「おやつ用」と災害時の非常食も兼ねて、ビスコやチョコバーなどを常備?していますし。

でも「買い置き」のつもりでも、割りとすぐに食べてしまうんですね…
まともな食事に比べて簡単なので、いわゆる「小腹がすいた」時に、安易に手が伸びてしまうのです。
これがお菓子の怖いところ。

やはりお菓子は「買いおくとつい食べてしまう」ものと心得、なるべく買ってこないか、買ったなら取り出しにくい場所に置くのがいいようです。
そして食べる時は「お菓子を食べている」という意識を持つことですね。
そうすれば食べ過ぎに少しはブレーキがかかるでしょう。
すぐ手が伸びる所に置くのは、お菓子を食べているという意識なしに、何となくつまんでいる…という最悪の状態になりやすいので、ダイエット中は厳禁です!
PR
体脂肪計タニタの社員食堂」を始めとした食堂レシピ本が人気です。
大きくダイエット(痩せる)をうたってはいなくても、健康や栄養バランス、低カロリーを売りにしているものが多いようです。

レシピを見てみると、調理法はともかく食材の種類が多くて量が細かく(卵2分の1個とかニンジン3センチなど)、実際この通りに毎日作るのはどうかな~と感じます。
糖尿病食やアレルギー食品除去献立並に、めんどくさ~~い!面があるのは事実でしょう。
やはり大量に作る「食堂」献立と家庭料理では、違う面があるのでしょうね。

それでもこの種の、ひとまとまりの献立で料理を紹介している本は、「まともな食事とはどういうものか」私達に示してくれるので、食生活の乱れで太ってしまった人には良いヒントになるはずです。
まず、ご飯と汁物プラスおかず(主菜・副菜)という基本の形がしっかりしていますね。
これがおろそかになると、太る食事への第一歩になってしまいます。
バラエイティに富んだ食材や、低カロリーに抑えるための調理法も参考になるでしょう。
パスタやカレーにサラダだとか、おかずといえば揚げ物…のような食事が当たり前の人が、新鮮なショック?を受けるような「まともな献立」が並んでるのです。

必ずしも本のレシピそっくりに作る必要はありません。
良い所を取り入れれば、長い間にはダイエットにもつながると思います。
今の世の中ってホントに便利なもので溢れています。
それが太る原因になってるんですね。

例えばテレビなどのリモコン。
昔はわざわざ?テレビの所まで歩いて行って(笑)、チャンネルを変えていました。
それが当たり前で、特に不便とは思ってませんでしたが…。
今ではリモコンで、寝転がったままで何でも操作出来ます。
指でボタンを押せばいいだけ!

ネットショッピング────パソコンの前に座ったまま商品を選び、翌日には注文した商品が玄関まで届いたりします。
あちこち店を見て歩き回る必要がありません。
最近はネットスーパーも普通になってきました。
ごく日常的な買い物が、出歩かなくてもできてしまうのです。
便利&ラクですね……

一般家庭でも、食器洗い機や掃除ロボットなどが普及し始めています。
家事は結構な運動…などと言ってられなくなりました。
バリアフリー化とやらで、外へ出ればどこでもエレベーターやエスカレーター。
横に階段があっても、つい乗ってしまいますね……

こうしてみると、自分が子供の時と比べて日常生活の中で歩く&動くことが、格段に少なくなっていることに気づきます。
これでは同じだけ食べていたら、消費カロリーが少ないぶん、太りやすくなるのも当然でしょう。
ラクなことに慣れて、昔なら当然だったことを面倒と感じるようになったら危険信号です。
便利に慣れるのもほどほどにしておきたいですね。
スポンサードリンク
管理人から
長年、食事と健康・体重管理に気を配ってきました。その経験から、ダイエットや食生活に関して気づいたことを書いています。
記事へのリンクはご自由に。

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエットの豆知識へ
にほんブログ村
スポンサードリンク
バーコード
Copyright © ダイエットのヒント100 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]