最新記事
(06/26)
(06/23)
(06/21)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(04/22)
(04/19)
(04/17)
(04/11)
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
category:食べ物ダイエット
食事の栄養バランスがとれているか判別するのに、「海のものと山のもの」で見る方法もあります。
海の魚や海草と、山(陸)の穀物・野菜・鳥獣肉類が、偏りなく食材に使われていればOKという考え方ですね。
日本人は古来、山間部を除けば米以外は海のものへの依存度が高く、たんぱく質やカルシウムの重要な供給源でした。
しかし戦後は食生活の欧米化とやらで、魚に代わって肉の消費が増え、海草の代表的料理「ひじきの煮物」も何だか古臭いだけのイメージになってしまいましたね。
(よく言えば「おふくろの味」かもしれませんが・・・)
元々、量や種類は圧倒的に「山のもの」が多いので、ある程度山に偏るのは仕方ないですが、だからこそ「海のもの」も積極的に食べる心がけをしたいものです。
あ、今日は山のものだけになりそうだ・・・と思ったら、お味噌汁に乾燥わかめをひとつまみ入れるだけでもいいです。
「もずく」「めかぶ」も、美味しく味付けされてカップに入ったものが売っていますね。
海草はほとんどカロリーがないので、それをプラスする代わりに「山のおかず」を一つ減らせばダイエットにもつながりますよ。
海の魚や海草と、山(陸)の穀物・野菜・鳥獣肉類が、偏りなく食材に使われていればOKという考え方ですね。
日本人は古来、山間部を除けば米以外は海のものへの依存度が高く、たんぱく質やカルシウムの重要な供給源でした。
しかし戦後は食生活の欧米化とやらで、魚に代わって肉の消費が増え、海草の代表的料理「ひじきの煮物」も何だか古臭いだけのイメージになってしまいましたね。
(よく言えば「おふくろの味」かもしれませんが・・・)
元々、量や種類は圧倒的に「山のもの」が多いので、ある程度山に偏るのは仕方ないですが、だからこそ「海のもの」も積極的に食べる心がけをしたいものです。
あ、今日は山のものだけになりそうだ・・・と思ったら、お味噌汁に乾燥わかめをひとつまみ入れるだけでもいいです。
「もずく」「めかぶ」も、美味しく味付けされてカップに入ったものが売っていますね。
海草はほとんどカロリーがないので、それをプラスする代わりに「山のおかず」を一つ減らせばダイエットにもつながりますよ。
PR
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Copyright © ダイエットのヒント100 All Rights Reserved.